職人レイティット!

このサイトは名古屋大学榎堀研究室と朝日焼・十六世松林豊斎様、中川木工芸主宰・中川周士様との共同研究の一環として作成されています。収集されたプレイデータは、 機械学習および学術的研究の目的で使用されることがあります。 ただし、本サイトでログインに使用されるニックネームはこれらの目的には使用されません。また、登録時に使用したメールアドレスの情報は収集せず、識別用のIDはハッシュ化されて保存されます。
職人レイティット!(Rate it!)へようこそ
あなたは伝統工芸品の価値を見極められますか
実際の職人が行った評価を再現し、
あなたの伝統工芸品への審美眼をチェックしよう

プレイするのは初めて?

または外部アカウントでログイン
google-login
mejiro
mejiro

遊び方は簡単

ニックネームを登録
ゲームを選択
指示通りに評価をする
完了ボタンをクリック
結果を競おう

☆☆このサイトで遊べるゲームの例☆☆

Asahiyaki Top Image

朝日焼を見極める

朝日焼は、約400年の歴史を持つ京都・宇治の伝統的な陶器であり、職人の美意識と技術が強く反映されたデザインとなっている。このゲームでは実際の職人である朝日焼十六世・松林豊斎さんの評価に挑戦する。

Mokkogei Top Image

中川木工芸を見極める

中川木工芸は、約700年前の木桶の製造技術が受け継がれ、現在でも滋賀・大津市で白木の美しい木製品が製造されている。このゲームでは実際の職人である中川木工芸主宰・中川周士さんの評価に挑戦する。

Asahiyaki Top Image

朝日焼の正面を見極める

朝日焼は、見る角度によって異なる色や模様が現れるため正面を選ぶことが一般的に行われている。このゲームでは、朝日焼の正面となる向きはどこかを見極める。

©名古屋大学榎堀研究室 また、朝日焼・十六世松林豊斎様、中川木工芸主宰・中川周士様のご協力によりこのサイトは作成されています